松本瑞祥(ずいしょう)

彦ちゃん

2022年01月31日 00:37

今日は松本市にある日帰り入浴施設「瑞祥(ずいしょう)」をご紹介。

こちらが外観。市街地の「なぎさライフサイト」敷地内にありアクセスもしやすい。


土日は6:00から営業。週末でも朝は空いているので癖になりそう。


さっそく入湯。内風呂は天然温泉(戸倉上山田温泉)の岩風呂のほか、足湯、水風呂、ジェット(立湯・座湯)があり、サウナも完備。外には温泉の露天岩風呂や信楽焼の壺湯(製作1~1.5ヶ月との事)や寝湯、瞑想室(低温サウナ)と種類も豊富。


戸倉上山田の温泉が毎日輸送されていて、館内には温泉成分表も掲出。湯量を補うため循環・加水ではあるが、温泉は温泉。湯上り後もポカポカ。


風呂上がりは水分補給も忘れずに。銭湯ではお馴染みの瓶入り飲料も懐かしい。色々手書きで書かれたPOPに和む。


広いお食事処。そば打ち名人の打つ自慢のお蕎麦や一品料理も豊富。


ということで、中庭を眺めながらノンアルを一杯。


【場所】長野県松本市渚1-7-1なぎさライフサイト内
【電話】0263-29-2686 ※受付時間 9:00〜21:00
【開館時間】平日:朝9時30分~深夜12時
       土・日・祝日:朝6時~深夜12時
【休館日】毎月第3火曜日(原則)
【入館料】大人700円・小学生350円・幼児100円・3歳以下無料
【温泉の成分】
1.源泉名/千曲温泉2号源泉
2.泉質/単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉)
3.泉温/49.4度(気温26度)
4.湧出量/-.リットル/分
5.知覚的試験/-
6.引湯方法/タンクローリー(自動車)で運んできています
7.給湯方式/循環ろ過装置利用(供給湯量の不足を補うため)
8.加水/湯量を補うため
9.加温/源泉温度が低いため
10.入浴剤・殺菌剤/入浴剤は入れてません衛生管理のため(略)

【交通】
松本ICからは市街地を向かい渚交差点へ。



松本瑞祥のHPはこちら

(訪問日:2022.1.29)

関連記事