スカイランドきよみず

彦ちゃん

2010年12月19日 20:24

本日のご紹介は松本市郊外、東筑摩郡山形村の清水(きよみず)高原に位置する「スカイランドきよみず」です。
標高約1300メートルでの絶景風呂が自慢です。

こちらが高原にふさわしいロッジ風の建物外観です。


周辺は白樺や松林に囲まれています。


ロビーで料金を払います。明るいエントランスに迎えられます。




訪問時(平成22年12月19日)は晴天にも恵まれ、遠くは白馬山麓まで眺められました。


それではさっそく入浴と参りましょう。
浴室へ入り、まず目に飛び込むのがこの絶景!


浴室は古代檜風呂「ひのきの湯」と石風呂「みはらしの湯」があります。
この日は「みはらしの湯」が男湯でした。
設備は至って近代的で、サウナ、歩行湯打たせ湯、ジェットバスがあります。




サウナに打たせ湯


入浴後は休憩コーナー(「やすらぎ処」)でくつろぎます。


それでは、清水高原へのアクセスについてです。波田より進むとやがて山形村(清水高原)の標識があります。

清水高原のゲートをくぐります。


この付近は「唐沢そば集落」としてそば屋が立ち並ぶ(知る人ぞ知る)地域です。
江戸時代の頃から集落を流れる唐沢川の水を利用して水車を回し、精米・精穀や製粉を営んでいたとのことです。

まずは入浴前に「唐沢そば」で腹ごしらえです。この日は「そば幸」さんへお伺いしました。


手入れされたお庭を眺めながら食事ができます。


「もりそば」は絶品の味ですが、メニューは豊富でその内容はぜひ一度お立ち寄り下さい。




また、ゲートの手前には波田町(現、松本市波田)の直売所(「恋人の丘サラダマーケット」)があります。




①住所/長野県東筑摩郡山形村清水高原7598-97
②電話/0263-98-2300
③ご利用時間/10:00~20:00
④定休日/不明
⑤駐車場/有り
⑥その他/入浴料大人500円(中学生以上)、子供150円(小学生以下)
⑦交通
波田方面からは国道158号線の役場前信号(旧波田町役場)を左折、上高地線踏切を渡りそのまま道なりに進みます。やがて清水高原標識(Welcomeゲート)があります。

スカイランドきよみずのホームページはこちら
唐沢そば集落についてはこちら

「そば幸」
電話/0263-98-2075
定休日/毎週木曜日
営業時間11:00~14:00




(訪問日:平成22年12月19日)

関連記事