安曇野市保養センター 長峰荘(ながみねそう)

彦ちゃん

2011年04月02日 00:05

本日の紹介は「安曇野市保養センター 長峰荘」です。

こちらが外観。長峰山の麓に位置する公共のお宿です。


眺めは抜群!天気のよい日には安曇野平や北アルプスを一望できます。


最近では珍しくなったコイン式望遠鏡もあります。


ロビーには薪ストーブがあります。気持ちも暖まります。


それでは、そっそく入湯。


入浴前に‘鉱泉水’をたっぷり飲むのが効果的のようです。(代謝作用が、より旺盛になるとのこと)


浴室は内湯と露天風呂があります。広い窓に明るい日射しが差し込みます。


露天風呂は東屋にあります。内湯、露天風呂に浸かりながら北アルプスや安曇野の景色を一望することができます。次回は夕暮れ時に訪れてみたいと思います。


【場所】長野県安曇野市明科中川手14-2
【電話】0263-62-2195 
【開館時間】午前10:00~21:00(20:30までに入館して下さい)
【休館日】第2火曜日(但し祝、祭日の場合は翌日休業)
【入館料】大人400円/小学生200円/幼児無料
【温泉の成分】
1.泉質/ラジューム複合弱アルカリイオン泉
2.効能/リュウマチ・神経痛腰痛・冷え性・肩こり・疲労回復・あせも・冷え性・しもやけ・あかぎれ・その他

【交通】
松本方面から は国道19号線にて明科方面をめざして下さい。中川手簡易局(左側)を通り過ぎと長峰荘の看板があります。その看板を右折し道なりに進みます。駐車場あり。



長峰荘のホームページはこちら

(訪問日:平成23年2月23日)

関連記事