2011年08月16日
天徳温泉 アスティかたおか
本日のご紹介は高ボッチ高原の中腹に位置する、天徳温泉の「アスティかたおか」(JA共済の宿)です。
天徳温泉(鉱泉)の歴史は古く、武田信玄によって掘られたとされる金掘の廃坑から湧出している鉱泉が、現在も使用されています。ちなみに、「アスティ」とは、アメニティ+スペース+テイスト=「快適空間と味わいの宿」を表しているそうです。
塩尻インター付近の「長畝」信号を折れ、山麓線でしばらく走ると、「小丸山そば」が左手にあります。

「小丸山そば」から100mほど進んだところに、「アスティかたおか」の看板があり、山側に右折します。

小高い場所を通る東山山麓線は、景色もよくちょっとしたドライブ気分になります。




「アスティかたおか」近くからの眺め。松本平が一望できます。

やがて「アスティかたおか」へ到着です。高原調の白い建物が印象的です。

こちらがエントランス。


ロビーは広く、入浴後に休憩することもできます。

さっそく入湯。浴室(展望風呂)は2Fです。

浴室は内湯が1つに、露天風呂が1つあります。
鉄分を含む泉質のせいか、湯舟が赤く感じられます。

露天風呂は4、5人が入れる大きさ。展望風呂というだけあって、夏のそよ風に気分は爽快です。

露天からはこのような景色も味わえます。高原のような、のどかしさ。


※天徳鉱泉について(HPより)
約400年前、武田信玄候の掘削した鉱山の坑道より沸出した温泉。泉質は単純酸性含鉄冷鉱泉で、神経痛、五十肩、筋肉痛などに適応あり。


【場所】長野県塩尻市片丘東山9215-1401
【電話】0263-52-7600
【開館時間】10:00~18:00(受付時間18:00)
【休館日】-
【入館料】大人500円
【温泉の成分】
1.源泉名/天徳鉱泉
2.泉質/単純酸性-含鉄冷鉱泉(酸性低張性冷鉱泉)
3.泉温/7.3度(気温-1度C)
4.湧出量/1.17リットル/分
5.知覚的試験/ほとんど無色透明、酸味・鉄味を有す。
6.引湯方法/パイプ送湯
7.給湯方式/循環ろ過装置使用(供給湯量の不足を補うため)
8.加水/しています。(強酸または強アルカリ泉質のため)
9.加温/しています。(源泉温度が低いため)
10.入浴剤・殺菌剤/入れてません。
【交通】
国道19号線(諏訪または塩尻方面からは)塩尻インター付近の「長畝」信号を東山山麓線へ入り、10分程度走ると左側に2件目のお蕎麦屋さん「小丸山そば」があります。その先に看板「アスティかたおか」がありますのでここを右折し、道なりに3Kmほど上ります。
アスティかたおかのHPはこちら。
(訪問日:平成23年8月15日)
天徳温泉(鉱泉)の歴史は古く、武田信玄によって掘られたとされる金掘の廃坑から湧出している鉱泉が、現在も使用されています。ちなみに、「アスティ」とは、アメニティ+スペース+テイスト=「快適空間と味わいの宿」を表しているそうです。
塩尻インター付近の「長畝」信号を折れ、山麓線でしばらく走ると、「小丸山そば」が左手にあります。
「小丸山そば」から100mほど進んだところに、「アスティかたおか」の看板があり、山側に右折します。
小高い場所を通る東山山麓線は、景色もよくちょっとしたドライブ気分になります。
「アスティかたおか」近くからの眺め。松本平が一望できます。
やがて「アスティかたおか」へ到着です。高原調の白い建物が印象的です。
こちらがエントランス。
ロビーは広く、入浴後に休憩することもできます。
さっそく入湯。浴室(展望風呂)は2Fです。
浴室は内湯が1つに、露天風呂が1つあります。
鉄分を含む泉質のせいか、湯舟が赤く感じられます。
露天風呂は4、5人が入れる大きさ。展望風呂というだけあって、夏のそよ風に気分は爽快です。
露天からはこのような景色も味わえます。高原のような、のどかしさ。
※天徳鉱泉について(HPより)
約400年前、武田信玄候の掘削した鉱山の坑道より沸出した温泉。泉質は単純酸性含鉄冷鉱泉で、神経痛、五十肩、筋肉痛などに適応あり。
【場所】長野県塩尻市片丘東山9215-1401
【電話】0263-52-7600
【開館時間】10:00~18:00(受付時間18:00)
【休館日】-
【入館料】大人500円
【温泉の成分】
1.源泉名/天徳鉱泉
2.泉質/単純酸性-含鉄冷鉱泉(酸性低張性冷鉱泉)
3.泉温/7.3度(気温-1度C)
4.湧出量/1.17リットル/分
5.知覚的試験/ほとんど無色透明、酸味・鉄味を有す。
6.引湯方法/パイプ送湯
7.給湯方式/循環ろ過装置使用(供給湯量の不足を補うため)
8.加水/しています。(強酸または強アルカリ泉質のため)
9.加温/しています。(源泉温度が低いため)
10.入浴剤・殺菌剤/入れてません。
【交通】
国道19号線(諏訪または塩尻方面からは)塩尻インター付近の「長畝」信号を東山山麓線へ入り、10分程度走ると左側に2件目のお蕎麦屋さん「小丸山そば」があります。その先に看板「アスティかたおか」がありますのでここを右折し、道なりに3Kmほど上ります。
アスティかたおかのHPはこちら。
(訪問日:平成23年8月15日)
美ケ原温泉 白糸の湯再訪
浅間温泉 枇杷の湯(びわのゆ) 再訪
美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル(松本市)
松本瑞祥(ずいしょう)
露天風呂と料理乃宿 山映閣(浅間温泉) 【2023.1.16 閉館】
竜島温泉 せせらぎの湯(松本市)
浅間温泉 枇杷の湯(びわのゆ) 再訪
美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル(松本市)
松本瑞祥(ずいしょう)
露天風呂と料理乃宿 山映閣(浅間温泉) 【2023.1.16 閉館】
竜島温泉 せせらぎの湯(松本市)
Posted by 彦ちゃん at 09:01│Comments(0)
│松塩筑