2011年10月01日

霊泉寺温泉 遊楽

本日の紹介は霊泉寺温泉(上田市)の「温泉旅館 遊楽」です。霊泉寺温泉の無料駐車場より歩いて2分ほどの「遊楽」は温泉街の一番手前に位置します。「立ち寄り入浴受け付けます」の案内板が玄関先にあり、旅館でありながら気軽に入浴をお願いできる雰囲気です。ご主人が心よく浴室まで案内してくれました。

まずは霊泉寺温泉へと車を進めます。温泉街の脇を流れる清流。赤い欄干の橋を渡れば、目的地はすぐそばです。
霊泉寺温泉 遊楽

こちらが「温泉旅館 遊楽」の外観。清流沿いに立地します。
霊泉寺温泉 遊楽

さっそく入湯。清流沿いにあって明るい浴室とタイル貼りの浴槽が印象的です。壁は檜(ひのき)でリラックス度もさらにアップします。
霊泉寺温泉 遊楽

湯量は豊富。龍の湯口からは、新鮮なお湯が絶え間なく湯舟に注がれています。
霊泉寺温泉 遊楽

豊富な源泉が常に掛け流されており、湯舟からオーバーフローしています。泉質の良さを感じさせます。
霊泉寺温泉 遊楽

大きな窓を開けると、清流が流れています。湯の温度も熱すぎなく、心地よい風と川の流れを聴きながら、ゆっくりのんびり時(とき)を過ごすことができます。
霊泉寺温泉 遊楽

休憩コーナーもあり、窓の外はやはり清流。ご主人の趣向でしょうか、ランプが情景をそそぎます。
霊泉寺温泉 遊楽

【場所】長野県上田市丸子町平井2540-15
【電話】0268-41-7170
【入浴時間】-
【休館日】-
【入館料】500円

【温泉の成分】
1.源泉名/霊泉寺温泉
2.泉質/単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
3.泉温/36.0度C(気温-度)
4.湧出量/-/分
5.知覚的試験/ほとんど無色澄明、苦味を有す。
6.引湯方法/-
7.給湯方式/源泉掛け流し
8.加水/-
9.加温/有
10.入浴剤・殺菌剤/-

【交通】
松本方面から は国道254号線にて三才山(みさやま)トンネルを抜け、鹿教湯温泉を過ぎ、やがて右手に霊泉寺温泉の看板が現れます。看板を右折し、道なりに約5分ほど。



遊楽のホームページはこちら

(訪問日:平成23年9月)



同じカテゴリー(東信濃)の記事画像
望月温泉 みどりの村
国民宿舎 鹿月荘(かげつ)
沓掛温泉 小倉乃湯
田沢温泉 富士屋ホテル
田沢温泉 有乳湯(うちゆ)
田沢温泉 ますや旅館
同じカテゴリー(東信濃)の記事
 望月温泉 みどりの村 (2017-04-22 19:11)
 国民宿舎 鹿月荘(かげつ) (2016-04-10 09:49)
 沓掛温泉 小倉乃湯 (2014-05-11 10:57)
 田沢温泉 富士屋ホテル (2014-05-10 00:14)
 田沢温泉 有乳湯(うちゆ) (2014-05-08 18:54)
 田沢温泉 ますや旅館 (2014-05-06 10:51)

Posted by 彦ちゃん at 21:00│Comments(0)東信濃
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。