2014年03月29日

塔ノ沢温泉 上湯温泉浴場

単身赴任で東京へ居る身、休暇を利用し箱根のジモ泉巡りへ誘った。
ということで、3件目は塔ノ沢温泉の上湯温泉浴場を紹介します。

箱根登山鉄道の塔ノ沢駅を下車し遊歩道的な小道を下るとやがて国道へ出る。

創業約400年の歴史ある旅館「環翠楼(かんすいろう)」
塔ノ沢温泉 上湯温泉浴場

情緒ある旅館を横目に歩くこと数分、上湯温泉浴場へと到着する。こちらが外観。2階は休憩室になっている。
塔ノ沢温泉 上湯温泉浴場

それでは、さっそく入湯。入り口脇にある鍵付きロッカーを無料で利用することができる。
塔ノ沢温泉 上湯温泉浴場

湯船は長方形に四角い。温度が若干低めで、加熱を行なっているそう。
塔ノ沢温泉 上湯温泉浴場

脱衣場は至ってシンプル。共同浴場はこれでよいのだ。
塔ノ沢温泉 上湯温泉浴場

料金表や営業時間がしっかり掲出されていた。
塔ノ沢温泉 上湯温泉浴場塔ノ沢温泉 上湯温泉浴場

営業が厳しいようだが、いつまでも続けていただきたい。
塔ノ沢温泉 上湯温泉浴場

付近は早川の流れを楽しむことができる。
塔ノ沢温泉 上湯温泉浴場

【場所】神奈川県箱根町塔之沢112
【電話】0460-85-7683
【開館時間】曜日により異なる
【休館日】毎週金曜日
【入館料】町内大人400円 町外500円 子供200円
 ※休憩入浴料1200円

【温泉の成分】
1.源泉名/湯元第50号泉
2.泉質/単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
3.泉温/39.6度
4.湧出量/-L/分
5.知覚的試験/-
6.引湯方法/-
7.給湯方式/-
8.加水/-
9.加温/-
10.入浴剤・殺菌剤/-

【交通】
箱根登山鉄道塔ノ沢駅から国道沿いに徒歩10分ほど。



箱根のジモ泉巡りのページ(レジュメ)はこちら

(訪問日:2014年3月8日)



同じカテゴリー(県外)の記事画像
まほらの湯(山梨県南巨摩郡富士川町)
たかねの湯(山梨県北杜市)
みくりが池温泉(室堂平) -日本一高所の温泉-
甲斐大泉温泉 パノラマの湯
湯めぐりの宿 平湯館(奥飛騨温泉郷)
月島温泉(東京都中央区)
同じカテゴリー(県外)の記事
 まほらの湯(山梨県南巨摩郡富士川町) (2024-12-08 08:36)
 たかねの湯(山梨県北杜市) (2024-11-11 08:38)
 みくりが池温泉(室堂平) -日本一高所の温泉- (2024-11-09 10:17)
 甲斐大泉温泉 パノラマの湯 (2023-11-25 13:33)
 湯めぐりの宿 平湯館(奥飛騨温泉郷) (2021-12-07 21:24)
 月島温泉(東京都中央区) (2021-11-22 14:59)

Posted by 彦ちゃん at 21:49│Comments(0)県外
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。