2019年03月17日

調布弁天湯(大田区)

御嶽山駅周辺には徒歩で廻れる印象的な銭湯が多い。今日は淡褐色系の調布弁天湯~レトロな明神湯~黒湯の稲荷湯と3湯を巡ってみよう。

まずは、東急池上線の御嶽山駅で下車し線路沿いに歩くと弁天湯はある。マンションの1階にある今どきの銭湯。
調布弁天湯(大田区)

整然とした下駄箱の上には温泉分析表も掲示。中へ入るとカウンター受付があり、ロビーが併設。浴室はほぼタイプ貼りで、浴槽はジェットバス、バイブラ、電気風呂、座湯、寝湯と豊富。そしてお目当ての淡褐色な温泉浴槽がある。浴室の壁にニューヨークの電飾絵画があって何故か印象的であった。
調布弁天湯(大田区)

閑静な住宅街を抜け、東調布公園へと向かう。次の目的である明神湯も近い。
調布弁天湯(大田区)

①住所/東京都大田区北嶺町10−11
②電話/03-3720-4434
③営業時間/15:30–23:30
④定休日/不定休
⑤駐車場/-
⑥その他/-

【温泉の成分】
1.源泉名/御嶽山1号
2.泉質/メタけい酸
3.泉温/-度C(気温-度)
4.湧出量/-L/分
5.知覚的試験/-
6.引湯方法/-
7.給湯方式/-
8.加水/-
9.加温/-
10.入浴剤・殺菌剤/-

【交通】
東急池上線御嶽山駅から踏切を渡り、線路沿いを五反田方面へ歩いて徒歩3分くらい。



大田浴場連合会のHPはこちら
東京都浴場組合のHPはこちら

(訪問日 2019/2/24)



同じカテゴリー(県外)の記事画像
まほらの湯(山梨県南巨摩郡富士川町)
たかねの湯(山梨県北杜市)
みくりが池温泉(室堂平) -日本一高所の温泉-
甲斐大泉温泉 パノラマの湯
湯めぐりの宿 平湯館(奥飛騨温泉郷)
月島温泉(東京都中央区)
同じカテゴリー(県外)の記事
 まほらの湯(山梨県南巨摩郡富士川町) (2024-12-08 08:36)
 たかねの湯(山梨県北杜市) (2024-11-11 08:38)
 みくりが池温泉(室堂平) -日本一高所の温泉- (2024-11-09 10:17)
 甲斐大泉温泉 パノラマの湯 (2023-11-25 13:33)
 湯めぐりの宿 平湯館(奥飛騨温泉郷) (2021-12-07 21:24)
 月島温泉(東京都中央区) (2021-11-22 14:59)