2011年03月28日

上諏訪温泉 湯小路いきいき元気館

本日の紹介は湯小路の「いきいき元気館」です。総合福祉センターの1Fにある施設で、ここ「諏訪市総合福祉センター(いきいき元気館)」は諏訪市社会福祉協議会が運営する関係団体・各種ボランティア団体の活動拠点をめざした総合福祉施設です。

まずは愛嬌のいい猫クンにお出迎え。
上諏訪温泉 湯小路いきいき元気館

地名は‘湯小路’とあって湯気が漂い、周辺には昔ながらの‘ジモ泉’も多くあります。
上諏訪温泉 湯小路いきいき元気館上諏訪温泉 湯小路いきいき元気館
上諏訪温泉 湯小路いきいき元気館上諏訪温泉 湯小路いきいき元気館
上諏訪温泉 湯小路いきいき元気館上諏訪温泉 湯小路いきいき元気館

大和温泉」もこの地区(歩いて1、2分)にあります。

こちらが外観。平成15年施工された近代的なつくりです。
上諏訪温泉 湯小路いきいき元気館

まずは自販機にて入浴券を購入します。
上諏訪温泉 湯小路いきいき元気館

それでは、さっそく入湯!
上諏訪温泉 湯小路いきいき元気館

お湯は大和温泉と同様、グリーンがかっていて、ほのかに硫黄の匂いがします。給湯方式は「循環・かけ流し併用式」ですが、豊富な湯量にて大いに掛け流され(オーバーフロー)ています。浴室には大きな内湯とサウナがあり、そのほか水着着用の歩行浴室があります。
上諏訪温泉 湯小路いきいき元気館

休憩所や売店もあり、風呂上りにくつろぐことができます。
上諏訪温泉 湯小路いきいき元気館

【場所】長野県諏訪市小和田19-3
【電話】0266-54-7711
【開館時間】9:00~21:30
【休館日】毎月第3月曜日と12月29日から翌年1月3日
【入館料】大人(12歳以上) 300円 子供(6歳以上12歳未満) 150円
【温泉の成分】
1.源泉名/湯小路源泉
2.泉質/単純硫黄泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
3.泉温/72.5度(気温18度)
4.湧出量/-リットル/分
5.知覚的試験/-
6.引湯方法/源泉からのパイプにて引湯です。
7.給湯方式/消毒用塩素系薬剤を投入するため「循環・かけ流し併用式」
8.加水/源泉温度が高いため加水をしています。
9.加温/加温はしていません。
10.入浴剤・殺菌剤/入浴剤等はいっさい使用しておりません。衛生管理のため、塩素系薬剤を使用しています。

【交通】
上諏訪駅方面から 国道20号線を茅野方面に向かい、諏訪2丁目交差点を右折、次の末広交差点を左折、しばらくして湯小路交差点を右折し、その先左手が「いきいき元気館」です。駐車場あり。



総合福祉センター「湯小路いきいき元気館」は諏訪市社会福祉協議会のHPで閲覧ください。

(訪問日:平成23年3月8日)



同じカテゴリー(諏訪)の記事画像
湯川温泉 河童の湯(茅野市)
池の平白樺高原ホテル(立科町)
金沢温泉金鶏の湯(茅野市金沢)
もみの湯(原村)
小斉の湯(茅野市)
高原のグルメランチバイキング ふたたび
同じカテゴリー(諏訪)の記事
 湯川温泉 河童の湯(茅野市) (2021-08-14 20:32)
 池の平白樺高原ホテル(立科町) (2020-11-22 19:15)
 金沢温泉金鶏の湯(茅野市金沢) (2020-09-21 11:09)
 もみの湯(原村) (2020-02-10 21:24)
 小斉の湯(茅野市) (2018-08-15 19:40)
 高原のグルメランチバイキング ふたたび (2017-10-24 19:15)

Posted by 彦ちゃん at 23:49│Comments(0)諏訪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。