2012年03月13日

竜島温泉 せせらぎの湯

私の家から一番近いのが実はここ、竜島温泉。新島々駅から車で7、8分ほどだが、以外と穴場的存在ではないか。アルカリ性質(ph9.1)だけあって、肌はヌルヌル、湯上り後はホカホカである。

ということで、日曜日の19時頃に立ち寄ったが、お湯は貸切状態。食事時と降雪のせいもあってだろう。
竜島温泉 せせらぎの湯

露天風呂から雪見風呂である。吹きこむ雪が顔に当たり、ほどよく心地よく、ついつい長湯となってしまう。
竜島温泉 せせらぎの湯

湯上り後は、休憩所でのんびり。
竜島温泉 せせらぎの湯

竜島温泉についてはこちらもご覧下さい。

(訪問日:平成24年3月11日)



同じカテゴリー(松塩筑)の記事画像
美ケ原温泉 白糸の湯再訪
浅間温泉 枇杷の湯(びわのゆ) 再訪
美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル(松本市)
松本瑞祥(ずいしょう)
露天風呂と料理乃宿 山映閣(浅間温泉) 【2023.1.16 閉館】
竜島温泉 せせらぎの湯(松本市)
同じカテゴリー(松塩筑)の記事
 美ケ原温泉 白糸の湯再訪 (2025-03-02 14:32)
 浅間温泉 枇杷の湯(びわのゆ) 再訪 (2024-11-10 08:30)
 美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル(松本市) (2024-01-08 12:01)
 松本瑞祥(ずいしょう) (2022-01-31 00:37)
 露天風呂と料理乃宿 山映閣(浅間温泉) 【2023.1.16 閉館】 (2022-01-15 10:26)
 竜島温泉 せせらぎの湯(松本市) (2022-01-03 19:28)

Posted by 彦ちゃん at 21:38│Comments(1)松塩筑
この記事へのコメント
こんばんは
はじめまして
私も金曜日の雪の降る夕方に行きましたが、やはり貸し切り状態でした。
すいててお湯も良くていいですね。
他の施設より料金が安いのもいいですね。
Posted by ゆんこ at 2012年03月14日 01:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。