2018年11月17日

黒部ダムと温泉

観光シーズンを終えようとする黒部ダムへ再度往訪。意外と近いし今年で最後というトロリーバスにも乗り納め。
黒部ダムと温泉

大町市の扇沢へ車を止め、関西電力のトロリーバスでいざ、黒部ダムへ。15分ほどで黒部ダム駅へ到着。
黒部ダムと温泉

展望テラスからの眺め。
黒部ダムと温泉

天気にも恵まれ立山連峰が一望できる。
黒部ダムと温泉

対岸の遊歩道まで散策した。
黒部ダムと温泉

ガルベは既に休航中。赤い船体が可愛らしい。
黒部ダムと温泉

てくてくと帰路へ。
黒部ダムと温泉

そして扇沢駅へ。多くのファンが最後のトロリーバス(通称‘トロバス’)をカメラに納めていた。構内には来シーズンデビューの電気バスも姿を見せる。
黒部ダムと温泉

黒部観光ホテルで一っ風呂。チロル風の建物が印象的。
黒部ダムと温泉

黒部ダムのHPはこちら
立山黒部アルペンルートのHPはこちら
黒部観光ホテルの記事はこちら

今年で最後!「さよならトロバス引退セレモニー」が開催されます。

(訪問日:2018/11/11)



同じカテゴリー(大北)の記事画像
大町温泉郷 薬師の湯再訪
トロバスと黒部ダム ちょい旅
くろよんロイヤルホテル 再訪
白馬塩の道温泉 岩岳の湯
白馬八方温泉 北尾根の湯
葛温泉 高瀬館再訪
同じカテゴリー(大北)の記事
 大町温泉郷 薬師の湯再訪 (2025-03-02 15:11)
 トロバスと黒部ダム ちょい旅 (2018-10-08 16:40)
 くろよんロイヤルホテル 再訪 (2015-08-16 11:51)
 白馬塩の道温泉 岩岳の湯 (2014-11-09 09:04)
 白馬八方温泉 北尾根の湯 (2014-11-07 23:54)
 葛温泉 高瀬館再訪 (2014-05-31 07:28)

Posted by 彦ちゃん at 20:11 │大北旅行記